✨失敗しない外壁塗装✨
先日、お施主様と最終のお色決めの際、まだ足場も立ててないのに「川上さん、15年後、次回の塗装も宜しくお願いしますね」と言われ、ビックリした反面凄く嬉しくて感激しました。
数ヶ月前にも「次の塗り替えも宜しく、それまでお互い元気で」とあたたかいお言葉をいただきまして、毎回楽しくお仕事をさせて頂いております。
さて、現場調査から打ち合わせ、そして施工と現役職人が一貫して行うには訳がございます☝️
現場仕事では営業マンではわからない事、パンフレットや机の上での計算通りには行かない職人でないとわからない事が多々あるのです。
「事件は現場で起きてるんだ!」って懐かしいドラマ、踊る大捜査線の名台詞のように
施工は現場でやっているのです。
あらゆる既存状況によって、必要な塗料の量や種類、施工方法も変わってきます。
この場合はこの順番で、こんなところはここからやろうといった施工の段取りとか、この順番が違うだけでも仕上がりの良し悪しが左右される事もあるのです。
例えば簡単な例ですと、傷みが進んでしまった外壁では吸い込みも激しく
シーラー等の下地処理材等、パンフレットでの記載量よりも倍以上必要な場合もございます。
築20年以内のサイディング壁では表面にフッ素等のコーティングがされてる事もあり、その場合塗料の密着が悪く専用の下地材が必要であったりもします。
外壁調査ライセンスを持った経験と実績豊富な現役職人があらゆる角度から現状に最適な施工方法と塗料のご提案を致します。
そしてサイディング壁の場合、いくら塗料の性能が良くても、肝心のコーキングが早々にひび割れたらもともこもありません☝️塗料に見合ったコーキング材を使う事が外壁を長持ちさせる為にも重要になってきます。
カワカミ塗装工芸店ではこのコーキング材✋️
耐用年数30年SRシールH100と
オートンイクシードのどちらかを用途に応じて施工いたします。👍️
外壁塗装は大変高価なものでございます。
大切なお金を決して無駄にはさせません。
志し高き一流職人が自信をもってお応えします。
後悔しない外壁塗装!カワカミ塗装工芸店にお任せ下さい🍀お問い合わせは
☎️050-3390-1617お電話お待ちしております🙇
0コメント